ガングリオンというのは、手のひらにもできるらしいです。
ガングリオンといえば、手の付け根や手の甲に
出来るイメージですが、
手のひらにもできるのです。
おや?おかしいなと思ったら、
病院にいって診てもらうのが鉄則ですが、
知識として知っておくのは大切ですね。
ガングリオンを大きくしないようにするには?
ガングリオンを大きくさせないことは、できるだけ動かさないことなんです。
けれど、手のひらというのは、手の甲と違って、
動かさないようにすることは困難です。
また、手のひらには神経がいっぱいあるので、
ガングリオンが神経を圧迫してしまい、痛みを感じやすいようです。
痛みを感じる手のひらのガングリオン
痛みを感じてしまうガングリオンであれば、
日常生活に支障をきたしてしまう為、治療が必要になってきます。
整形外科か、形成外科を受診してくださいね。
注射針を刺して、注射器で吸引する方法や切開手術で取り除きます。
手のひらにできた場合、神経が多いのでじゃっかん治療が困難になります。
手が使えないというのは、ひじょうに不便ですから、
程度によりますが、注射針を刺して、
注射器で吸引する方法の方が、おすすめだと思います。
ガングリオンに似た疾患
ガングリオンに似た症状なのが、皮下腫瘍です。
表皮下にアカや皮脂が溜まった袋ができてしまう粉瘤や、
皮膚下や筋肉の間に脂肪組織がたまる脂肪腫などあります。
脂肪腫については、悪性の場合もあるので、気をつけたいものです。
いつもと違うなというしこりのようなものを見つけたときには、
素人が判断することは難しいです。 腫瘍のようなものを見つけたら、
病院で受診して、検査をおすすめします。